鎌倉駅から徒歩30秒。ふだんは地元の人たちの憩いの場でもある「カマコネ -THE CONNECTED BAR-」で、先日イベントを開催しました。なんと今回は、「1日店長」としてカウンターにも立たせていただきました。
テーマは「生成AI」――私たちの働き方に革命をもたらす、大きなうねりの中心にある存在です。
実は、半年前の私は、まったくの“アナログ人間”でした。そんな私でも、生成AIと出会ってから、仕事のやり方が劇的に変わったんです。今回のイベントでは、そんな私のリアルな体験と、すぐに使える実践的な活用法をシェアしました。
イベントのハイライトでは、「カマコネ」オーナーの忽那敏章さんが運営するプロジェクト「KAMA-CROWD」のTシャツを、ChatGPTでデザイン制作。
そして今朝、参加者全員がそのTシャツを着たビジュアルイメージをAIで生成!
※肖像権の関係で、ChatGPTでは人物写真を直接合成する機能は制限されていますが、雰囲気はしっかり伝わる画像になりました😉
「このままAIが進化したら、いろんな仕事がなくなってしまうのでは?」
そんな声も、イベント参加者の中から聞かれました。
でも、私の考えは少し違います。
“仕事がなくなる”のではなく、“事業のあり方が変わる”。
生成AIをうまく取り入れられるかどうかで、事業が選ばれていく――そんな時代が、もう始まっているんです。
生成AIを「よくわからないから」と避ける企業や個人は、
それを武器に変えている競合に、どんどん置いていかれてしまう。
それは、未来の話じゃなく、“今起きていること”なんですよね。
だからこそ、私たちは今、生成AIを「どう使うか」のスキルを身につけるべきなんです。
MoonGateでは、今注目の生成AI活用をテーマにした研修を、助成金を使って実施することができます。
「AI研修に興味はあるけど、費用面がネックで…」
そんなお悩みをお持ちの企業様でも大丈夫!
私たちは、提携する社労士と連携し、助成金の申請手続きまでフルサポート。
申請にかかる複雑な書類作成や手続きはすべてお任せいただけますので、安心してご相談ください。
「ただ学ぶだけ」で終わらせない、“実務で活かせる”AI研修を、ぜひ体験してみませんか?
気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨